• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

ち~ふぁんらま?

nyaomoke.exblog.jp

ブログトップ

<   2009年 08月 ( 6 )   > この月の画像一覧   

  • 自家製いくらで“海鮮丼”
    [ 2009-08 -31 09:24 ]
  • お休みはアジア気分 “ガパオ”
    [ 2009-08 -30 07:41 ]
  • 新鮮バジルが手に入ったら“バジルスティック”
    [ 2009-08 -29 10:07 ]
  • ミートソースの残りで“ズッキーニボート”
    [ 2009-08 -29 08:00 ]
  • 白ワインに合いそうな“帆立とズッキーニのマリネ”
    [ 2009-08 -28 16:59 ]
  • はじまりはじまり
    [ 2009-08 -28 16:51 ]

1

自家製いくらで“海鮮丼”   

2009年 08月 31日

店頭にすじこが並び始める嬉しい季節になりました。


e0197296_9191226.jpg



これをぽろぽろほぐしてから何度も水で汚れを洗い、キッチンペーパーの上でころころ汚れを取った後、しばらくたれに漬けると・・・。



e0197296_9202795.jpg


いくらのしょうゆ漬けのできあがり!
これを使って、この日の晩御飯は。



e0197296_92102.jpg


ヅケまぐろと帆立をあわせて、海鮮丼!

まぐろのつけ汁は、こちら↓のレシピを参考にさせていただきました。ごま油が入ったたれですが、個人的には普通のたれの方が好きかな?

http://cookpad.com/recipe/213833


さて、残りのいくらは・・・

e0197296_9214947.jpg


日本酒でちびちびいただきました。
■ [PR]

▲ by nyaomoke | 2009-08-31 09:24 | cooking ご飯もの

お休みはアジア気分 “ガパオ”   

2009年 08月 30日

アジアン料理が大好きです。

特に夏の休日には、ガツンと食べたくなるのがアジアごはん。 今回はタイ風メニューです。


e0197296_23191331.jpg



レシピはこちら↓を参考にしました。

http://cookpad.com/recipe/315201


調味料を合わせておいて、後は材料を炒めるだけ。冷蔵庫にパプリカが余っていたので、分量よりも大目に入れたら随分カラフルになりました。
濃い目の味にバジルがきいて、うまうま~003.gif
■ [PR]

▲ by nyaomoke | 2009-08-30 07:41 | cooking ご飯もの

新鮮バジルが手に入ったら“バジルスティック”   

2009年 08月 29日

新鮮なバジルを見つけたので、今日は是非ともバジルを使った簡単おつまみを。

・・・というわけで、“バジルスティック”です。



e0197296_2048493.jpg



レシピは・・・忘れました008.gif
どこかのブログで見た一品なのですが、うろ覚え・・・。


というわけでかなり適当なのですが、一応記載しておきます。

★生バジル10~15枚くらい
★ニンニクすりおろし少々
★オリーブオイル
★塩コショウ(あればクレイジーソルト)適量

★を全て混ぜて、スティック状にカットしたパンの上に塗り、トースターで軽く焦げ目がつくまで焼く。



ちなみに我が家はトースターがないので、魚焼きグリルで焼いてます・・・023.gif
■ [PR]

▲ by nyaomoke | 2009-08-29 10:07 | cooking おつまみ・オードブル

ミートソースの残りで“ズッキーニボート”   

2009年 08月 29日

以前作ったミートソースが残っていたので、再利用!
“クリスピー ズッキーニボート”です。


e0197296_204169.jpg



こちら↓のレシピを参考にしました。


http://cookpad.com/recipe/634705


くりぬいたズッキーニの内側もトッピングに加え、更にパン粉とチーズでカリッカリ!
冷えひえのビールによく合いました。
■ [PR]

▲ by nyaomoke | 2009-08-29 08:00 | cooking グリル・焼き物

白ワインに合いそうな“帆立とズッキーニのマリネ”   

2009年 08月 28日

先日築地で購入した帆立が余っていたので、帆立を使ったオードブルを作ってみました。


e0197296_16545353.jpg



参考にしたレシピはこちら↓。


http://www.elle.co.jp/atable/cooking/recipe/837


レシピではエルブ・ド・プロヴァンスというハーブを使用となっていますが手元になかったので、家にある適当なハーブで代用。 
本来の味ではなかったのですが、それでもなかなかgood!

白ワインがぴったりなんだけど、今日はきりっと冷やしたビールでいただきます。
■ [PR]

▲ by nyaomoke | 2009-08-28 16:59 | cooking サラダ・和え物

はじまりはじまり   

2009年 08月 28日

美味しいごはんとお酒を中心に、日々の覚書として始めたこのブログ。


ちなみに“ち~ふぁんらま?”とは、 中国語の“吃饭了吗?”。

直訳すると「ごはん食べた?」という意味ですが、単なる挨拶としてもよく使われています。北京在住時も何だか気に入ってよく使っていたこの言葉をブログタイトルにしました。

宜しくお願いします。
■ [PR]

▲ by nyaomoke | 2009-08-28 16:51 | others

1

   


Author:かっちゃん        『ち~ふぁんらま?』は中国語で「ご飯食べた?」       詳しいレシピを知りたい方は、コメント欄にて直接お問い合わせください。可能な範囲でお答えします。
by nyaomoke
プロフィールを見る
画像一覧
< August 2009 >
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

カテゴリ

全体
cooking パスタ・麺類
cooking グリル・焼き物
cooking サラダ・和え物
cooking 粉もの
cooking 煮もの
cooking 炒めもの
cooking 茹で・蒸しもの
cooking 揚げもの
cooking ご飯もの
cooking スープ・汁物
cooking おつまみ・オードブル
cooking その他
cooking タニタごはん
cooking イベントごはん
cooking 圧力鍋レシピ
drinks
sweets
shopping
eat out
others
未分類

最新の記事

さっくさく! “いわしのカリ..
at 2011-10-08 10:16
秋ごはん “栗ごはん”と“和..
at 2011-10-06 11:01
ビールに合う! “アボじゃが..
at 2011-10-04 10:10
ボリュームアップ! “ソーセ..
at 2011-09-25 12:39
とうもろこしが甘い!混ぜご飯..
at 2011-08-23 10:37

以前の記事

2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月

お気に入りサイト


『猫つき暮らしを始めてみれば』

 飼い猫“にゃお”との楽しい日々

最新のトラックバック

検索

その他のジャンル

  • 1 歴史
  • 2 スクール・セミナー
  • 3 時事・ニュース
  • 4 競馬・ギャンブル
  • 5 経営・ビジネス
  • 6 ネット・IT技術
  • 7 語学
  • 8 メンタル
  • 9 ゲーム
  • 10 イベント・祭り

ファン

記事ランキング

  • 恵方巻のかわりに・・・ “くるくるいなりとトッピングいなり” 昨日は節分。 みなさん、...

  • 冷凍パイシートを使って “一口パイオードブル” 先日初めて冷凍パイシート...

  • シャンパンに合うオードブルいろいろ Moët & Chand...

  • ホロホロとろける “牛すね肉の赤ワイン煮” バレンタインディナー、ま...

  • 結婚記念日ディナー スープとお魚料理 昨日の続きです。 ...

  • ハワイカフクの“ガーリックシュリンプ”・・・風? 以前お友達の家でいただい...

ブログジャンル

画像一覧

エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

ファン申請

※ メッセージを入力してください

外部サイトRSS追加

URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。

RSSフィード詳細