• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「ち~ふぁんらま?」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

ち~ふぁんらま?

nyaomoke.exblog.jp

ブログトップ

カテゴリ:cooking 粉もの( 12 )   

  • またまた! 週末ピザ率、高いです!
    [ 2011-01 -24 16:08 ]
  • ボジョレー・ヌーボーはピザと一緒に!
    [ 2010-11 -22 15:08 ]
  • 週末はワインと“クリスピーピザ”!
    [ 2010-09 -27 16:03 ]
  • 休日はやっぱり “クリスピーピザ!”
    [ 2010-05 -24 12:14 ]
  • 前夜祭はやっぱり“クリスピーピザ”
    [ 2010-05 -01 11:33 ]
  • 久しぶりの“小籠包”
    [ 2010-03 -23 12:04 ]
  • ホームベーカリーで“クリスピーピザ”
    [ 2010-03 -17 12:34 ]
  • 焼きたてパンを使って“いわしのブルスケッタ”
    [ 2010-03 -15 11:41 ]
  • ウーウェンさんの“包子(パオズ)”
    [ 2010-02 -01 08:58 ]
  • 好きなトッピングで“クリスピーピザ”
    [ 2009-10 -18 10:09 ]
  • おうちで“小籠包”
    [ 2009-09 -14 12:19 ]
  • 金曜日の夜は“クリスピーピザ”
    [ 2009-09 -12 14:04 ]
▽ この カテゴリの記事をすべて表示

12次へ >>>

またまた! 週末ピザ率、高いです!   

2011年 01月 24日

週末のご飯は私達にはと~っても大事なので、朝から「今日、何食べる~?」って会話から始まります。(どんだけ食いしん坊・・・)

で、いい案が浮かばなかった時たいていはピザで落ち着くのですが、昨日もピザでした。

e0197296_16024.jpg


個人的にはトマトソースとバジル・・・などにシンプルピザが好きなのですが、夫に合わせて具沢山ピザに!


さて、この日は中途半端に残っていたトマトの水煮缶があったので、いつもよりも多めにトマトソースを作りました。作り方は以前もこのブログで紹介しました↓のレシピを参考にしてください。

http://nyaomoke.exblog.jp/11114016


このソース、レンジで作れるお手軽なものなのですが、レンジ内で結構トマトが飛び散るのが難点。
ラップを敷いたりと、出来るだけ後の掃除が楽になるよう工夫をしていたのですが、どうやらオリーブオイル以外を先にレンジで煮詰めたらあまり飛び散らないようです。
最初から加えて加熱する方が味は良いのですが・・・。
味を取るか、掃除が楽な方をとるか・・・?

e0197296_160993.jpg


大量にできたトマトソース。 残った分は冷凍したので、ひとりランチの時にでも使いましょう。


e0197296_1601675.jpg


ワインにとってもよく合うピザ。
アルコール魂(?)に火がついて。

e0197296_1602240.jpg


久しぶりにカクテルも作ってみました。
“ホワイトレディ”。 う~ん、美味しいっ!!

▲ by nyaomoke | 2011-01-24 16:08 | cooking 粉もの

ボジョレー・ヌーボーはピザと一緒に!   

2010年 11月 22日

ボジョレー・ヌーボー、皆さんはもう飲まれましたか?
私はもともとどっしりフルボディが好きなのですが、1年に一度のイベント(?)という感じで毎年何となく購入してしまいます。


今年は話題の・・・。

e0197296_152014.jpg


ペットボトル入りボジョレー・ヌーボーです! 980円なり!
ワインが軽いので、一緒にいただいたのはクリスピーピザ。 
トッピングはレンジで作るトマトソースとアスパラ、ソーセージ、チーズです。


e0197296_1524345.jpg


レシピは以前のブログ↓を見てくださいね。

http://nyaomoke.exblog.jp/12692332

軽くてスルスル飲めちゃうので、あっという間に1本空いちゃいました。

▲ by nyaomoke | 2010-11-22 15:08 | cooking 粉もの

週末はワインと“クリスピーピザ”!   

2010年 09月 27日

週末はついついドカ食いしてしまいまして、今回もまたワインの進むメニューとなってしまいました。


e0197296_160392.jpg


“クリスピーピザ”です。
このブログでも何度も紹介させていただいていますが、思い立ったらすぐに出来るピザなので、登場回数も多くなるわけです。

今回はお隣さんにいただいたフレッシュバジルもトッピング。 美味しかった~!

以前のブログ↓で、レシピを紹介しています!


http://nyaomoke.exblog.jp/11114016

▲ by nyaomoke | 2010-09-27 16:03 | cooking 粉もの

休日はやっぱり “クリスピーピザ!”   

2010年 05月 24日

週末ごはん。
何にしようか迷った時によく作るのがこちら。

e0197296_1210358.jpg


“クリスピーピザ”です。
このブログでも何度も登場していますね~。
今回はトッピングたっぷりバージョンです。

参考にしたレシピはこちら↓。

http://cookpad.com/recipe/405131

ちなみにトマトソースは今回もレンジでチン!で出来上がりです。
レンジトマトソースの作り方は、この日のブログ↓で書いてます。

http://nyaomoke.exblog.jp/11114016

e0197296_12101047.jpg


ビールはもちろん、スパークリングワインにもよく合うんですよね~。

▲ by nyaomoke | 2010-05-24 12:14 | cooking 粉もの

前夜祭はやっぱり“クリスピーピザ”   

2010年 05月 01日

今日は夫と飼い猫にゃおのお誕生日です。

というわけで、昨日の晩は前夜祭!

e0197296_11305541.jpg


クリスピーピザです。
いつもの発酵させない生地に好きなものを乗せてやくだけ。
トマトソースもレンジでちゃちゃっと作ってしまいます。

レシピは以前にもご紹介しました。
こちらの日記を参照してくださいね。

http://nyaomoke.exblog.jp/11114016


e0197296_1131693.jpg


あとはたっぷりお野菜。
好きなドレッシングをかけていただきました!

▲ by nyaomoke | 2010-05-01 11:33 | cooking 粉もの

久しぶりの“小籠包”   

2010年 03月 23日

連休最終日。
晩御飯は何にしよ~?と夫と相談した結果、久しぶりに小籠包祭!?を開催することになりました。

まあ、祭と言っても単に小籠包とお酒を美味しくいただくだけなのですが・・・。

e0197296_1204388.jpg


一度に作るのは、24個。小ぶりのものなら32個作れます。
こちらのレシピ↓を参考にしました。

http://cookpad.com/recipe/442265


e0197296_1213044.jpg


う~ん、やっぱり紹興酒に合いますね~。

▲ by nyaomoke | 2010-03-23 12:04 | cooking 粉もの

ホームベーカリーで“クリスピーピザ”   

2010年 03月 17日

ホームベーカリーのピザコースで生地を作ってみました。
自分でこねるよりもずっと柔らかい生地なので、扱いがちょっと難しかったかな・・・。

e0197296_12312755.jpg


トマトソースやトッピングは、以前ブログで紹介したのと同じです↓。

http://nyaomoke.exblog.jp/11114016


生地が多めに出来上がったので、薄く延ばしてそのまま冷凍庫へ。
ちょっとピザが食べたい時に再利用する予定です。

▲ by nyaomoke | 2010-03-17 12:34 | cooking 粉もの

焼きたてパンを使って“いわしのブルスケッタ”   

2010年 03月 15日

先日、ホームベーカリーを購入しました。
まずは基本の食パンに挑戦。

e0197296_11351367.jpg


外はカリッ! 中はふわ~の焼き上がりです。
このままでも十分美味しいのですが、一工夫してワインに合う一品を作ってみました。

e0197296_11352012.jpg


“いわしのブルスケッタ”。 こちら↓のレシピを参考にしました。
(本来はバゲットを使用するのですが、ま、いっか)

http://asahi.co.jp/oshaberi/recipe/p20010703.html


そうそう、レシピではイワシを揚げていましたが、カロリーが気になったのでフライパンで焼くだけにしました。カレー粉を使用しているので、イワシが苦手・・・という方でも臭みが気にならないのでは??

▲ by nyaomoke | 2010-03-15 11:41 | cooking 粉もの

ウーウェンさんの“包子(パオズ)”   

2010年 02月 01日


e0197296_8491362.jpg

ウーウェンさんの本 『北京小麦粉料理』 を買いました。
さっそくその中のひとつ、包子(パオズ)に挑戦!


小麦粉などの分量をあわせて捏ねて、しばらく置くと・・・

e0197296_8492534.jpg


こんなに可愛く膨らみます。一次発酵はこれで完了! 本当に柔らかいので、丁寧に丁寧に扱います。
この生地を使ってひとつひとつ包み、さらに置き二次発酵を完了させたら、いよいよ蒸し上げタ~イム!

e0197296_8493430.jpg


強火で15分。 ふっくら蒸しあがりました。


e0197296_849462.jpg


う~ん。ふわふわで愛おしい!

e0197296_8495495.jpg


今回の餡は本にのっていた豚バラとネギのシンプルなものでした。 でも割ってみたらこの肉汁!!
スープ入りみたい・・・だけど、3個食べたら胃もたれしてしまいました。
次回はもう少し軽めの餡で作ってみることにします。

▲ by nyaomoke | 2010-02-01 08:58 | cooking 粉もの

好きなトッピングで“クリスピーピザ”   

2009年 10月 18日

すぐに出来ちゃう生地なので、週末によく登場するクリスピーピザ。昨日はハーフアンドハーフでいただきました。


e0197296_104488.jpg

トマトソース、チーズ、バジルだけのシンプルタイプと

e0197296_1045630.jpg

ソーセージ、アスパラのお子様(?)タイプ。


トッピング次第で色々アレンジできるピザ。是非お試しを~。
先日の日記にレシピを掲載してあります。ご参考までに・・・。

http://nyaomoke.exblog.jp/11114016

▲ by nyaomoke | 2009-10-18 10:09 | cooking 粉もの

12次へ >>>

   


Author:かっちゃん        『ち~ふぁんらま?』は中国語で「ご飯食べた?」       詳しいレシピを知りたい方は、コメント欄にて直接お問い合わせください。可能な範囲でお答えします。
by nyaomoke
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
< February 2019 >
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28

カテゴリ

全体
cooking パスタ・麺類
cooking グリル・焼き物
cooking サラダ・和え物
cooking 粉もの
cooking 煮もの
cooking 炒めもの
cooking 茹で・蒸しもの
cooking 揚げもの
cooking ご飯もの
cooking スープ・汁物
cooking おつまみ・オードブル
cooking その他
cooking タニタごはん
cooking イベントごはん
cooking 圧力鍋レシピ
drinks
sweets
shopping
eat out
others
未分類

最新の記事

さっくさく! “いわしのカリ..
at 2011-10-08 10:16
秋ごはん “栗ごはん”と“和..
at 2011-10-06 11:01
ビールに合う! “アボじゃが..
at 2011-10-04 10:10
ボリュームアップ! “ソーセ..
at 2011-09-25 12:39
とうもろこしが甘い!混ぜご飯..
at 2011-08-23 10:37

以前の記事

2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月

お気に入りサイト


『猫つき暮らしを始めてみれば』

 飼い猫“にゃお”との楽しい日々

最新のトラックバック

検索

その他のジャンル

  • 1 ブログ
  • 2 歴史
  • 3 経営・ビジネス
  • 4 教育・学校
  • 5 スピリチュアル
  • 6 鉄道・飛行機
  • 7 部活・サークル
  • 8 ゲーム
  • 9 車・バイク
  • 10 時事・ニュース

ファン

記事ランキング

  • 冷凍パイシートを使って “一口パイオードブル” 先日初めて冷凍パイシート...

  • 恵方巻のかわりに・・・ “くるくるいなりとトッピングいなり” 昨日は節分。 みなさん、...

  • 盛り付けで雰囲気を変えて “棒棒鶏(バンバンジー)” 夏になるとよく作るお料理...

  • せいろで仕上げる“鮭のせ梅蒸しごはん”など 混ぜご飯や炊き込みご飯な...

  • シャンパンに合うオードブルいろいろ Moët & Chand...

  • ランチにどうぞ “スモークサーモン丼”など 今日もスモークサーモンを...

  • 白ワインに合う簡単おつまみ3品 “タコとエリンギのピンチョス”など 昨日は珍しく白ワインを買...

  • またまたせいろで “蒸し鶏など中華DAY” せいろ熱が止まりません ...

  • 見た目も可愛い “ゆで卵のスモークサーモン巻き” とっても簡単なのに、美味...

  • アボカドを使って2品 “アボカド&カマンベールチーズ焼き”など アボカド1個あれば、色々...

ブログジャンル

画像一覧

エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

ファン申請

※ メッセージを入力してください